POSTED ON 2013. 09. 11
だいぶ塗装が痛んだホイールを再塗装しました。
色換えも前から考えていたのですが、タイヤの交換時期も
重なったので、施工を決定!
硬度の高い(価格も高いが)粉体塗装にしました。
色は赤!
こだわって7分つやにしました。(2コートだと可能だと分かって)
PC上でシュミレーションしてたので、大丈夫だろうとは思っていましたが、
さすがに派手な色なのでちょっとの不安も・・・(汗)
結果、
タイヤはアドバンネオバAD08R!
ホイールには、敬意を込めて、ステッカーも貼りました。
タイヤとホイール、たぶん一番最初にやったモディファイです。
エリーゼ購入後、1年くらい(2004年か)かな?
なのでFホイールは6.5J +22というサイズ。今では稀少?
さすがに塗装面がだいぶくたびれたので、リフレッシュと相成りました。
クルマとの色のマッチングも予想通り!
よかった~!!
イメージどおりの仕上がりに、大満足です。
ホイール塗装中に、懸案だったFカウルの修理も実施。
ちょっとだけ色の配置を変えて、イメチェンも実施してます。
サイドプロテクションフィルム、もとはクリアだったのですが、
黄ばんできたのでその上から黒のフィルム貼ってました。
そして今回、
周りが飛び石などでキズだらけだったので、
Fカウル用に入手していた、シルバーカーボン調フィルムを
ひとまわり大きく貼りました。
ここの色が変わるだけでも、けっこうイメージ変わりそうです。
やっぱりクルマいじりは楽しいですねぇ~!!!